小学生英会話
対 象 英語は初めて~経験者までの全ての小学生
- 指導スキル
- 話す
- 聞く
- 読む
- 書く
- 文法
- 語彙力
- 発音
指導目標・指導内容
会話クラスは全て専任外国人教師です
- 「読む・書く・聞く・話す」4つの技能をバランスよく指導して英語の土台をつくります。
- 楽しく学ぶために、学年や英語力に応じて教師が様々な教材を使い分けながら、工夫した指導をしています。
- カードを使った指導など、 文字がまだ読めない段階の生徒も外国人教師の指導が理解できるようにしているので安心して受講できます。
- フォニックスを使って音を学び、読む力・書く力を養います。
- 入室前後の挨拶・行儀などを指導し、英語力だけでなく、学ぶ姿勢も身に付けていきます。
- ネイティブ教師の指導なので発音・リズム・イントネーション・会話力の上達が望めます。
- 文法も会話の中から学び、高学年になると日常生活用語の一般動詞の現在・過去・未来形まで、時制を理解して使えるようになります。
宿 題
小学生は学校の宿題・塾・稽古事も多いので、子供に負担の多い量の宿題は控えております。
- ● Review (復習)
- クラスで学んだ復習プリント。学んだ内容の理解度を高めて上達を促すためのものです。
- ● Writing (書く)
- 週 1回のレッスンでは書く時間が少ないので、各クラスに応じたライティングの宿題を出しております。
保護者様がお子様の上達度を確認される方法として
- ● Monthly Class Report (月間報告書)
- 毎月、担当教師が1ヶ月の指導内容、生徒の受講態度、宿題などをまとめ、保護者様に提出。
教師⇔保護者様のコミュニケーションの場としても活用しております。 - ● Visiting Day (参観日)
- 毎年1月に参観日を設けて保護者様にお子様の成長を見て頂き、ご要望やご感想を新年度からの指導に活用させて頂いています。
- ● 英 検
- 英検を受けて英語の実力を確認する生徒さんもいます。
生徒さんの中には中学 1年の 6月に 3級を合格した生徒さんもいます。
TAMONでは英検対策指導はしていませんが、4つの技能をしっかりバランスよく指導しているので、生徒さん達は英検が理解出来ているようです。
システム
入 学 | 4月開講(但し、経験者は中途入学も可) |
---|---|
授 業 料 | 月謝制 |
教 師 | 専任外国人教師(担任指導制) |
クラス人数 | 2~4名まで |
レッスン時間 | 1レッスン:50分 |
振替制度 | 受講前までに欠席届があれば振替レッスンが受けられます。 但し、同等レベルのクラスが無い場合は振替できない場合も有りますのでご了承下さい。 |
無料体験レッスンのお問い合わせは
